イベント Event

京町家リノベOB宅見学会 「黒いタイルの家編」 このイベントは終了しました

このイベントは終了しました

京町家リノベOB宅見学会 「黒いタイルの家編」

町家リノベ検討者をたくさんお連れしているM様のお家の見学会を終日開催。町家を蘇らせる設計施工にはいくつか大切なポイントがありますが、それが反映されたのが黒いタイルの家です。

京町家リノベの際のポイント

  • 断熱や耐震の性能の向上
    今以上、必要充分を求める。サッシだけは必ず入れ替えて断熱性能を高めて置くことか大切です。
  • 柱や梁を大らかに残す既存の躯体活用
    「町家は元の姿に戻りたがっている」。
    スケルトン状態にして躯体の状態を正確に把握し、どこまでを残し、どこを補強するか。その町家にとっての原点回帰となる設計を心がけて進めます。
  • 土間空間を現代に取り戻す
    これも元の形に戻りたがっている京町家の原点回帰です。M様邸では、玄関からプロ仕様のキッチンまでをぐるり繋げた土間空間となりました。非日常間と使い勝手の融合。
  • 中庭の活用
    町家に備わっていることの多い中庭の機能を取り戻すこと。必要な光を余すことなく取り込み、風を使いこなし、出来るだけ夏は涼しく冬暖かい住まいを目指して参ります。
  • スパイスとしての簾や建具
    現代住宅の機能性を盛り込みながらも町家の世界観を守る工夫が豊かな暮らしを生みます

 

原点回帰する町家ににお施主様が潜在的に望む未来のライフスタイルを重ねることで、新しい命を吹き込むことにつながっていきます。

家にも心がある。
だから家にも喜んで頂きたいのです。

こんな人に来て欲しい

  • 町家の風情がとても好きな人
  • 新築に立て替えると建ぺい率などで住空間が小さくなるからリノベで工夫したい人

M様邸は、料理人の旦那様が腕を振るうプロ仕様の土間キッチンと、緑と吹き抜けが開放的なリビングのくつろぎスペース、梁があらわなダイナミックな寝室や、勾配天井を活かした隠れ家のような書斎などなど、お写真から感じ取って頂き、当日はリアルな暮らしぶりを体感ください。

住まい設計工房はこんな会社です

京都で10年、京都で100棟の工務店

6人のスタッフが一丸となって京都で家づくりをしています。施工できるのは関西圏内ですが、近年は国内各地をはじめ、海外からも京都へ移住するので「住まい設計工房で家を建てたい!」とお声がけいただくこともあり、元気よく奔走しています。耐震構法SE構法の木造住宅から、京町家のフルリノベーションまで、京都の住まいのことなら住まい設計工房にご相談ください!

私たちは「一邸の幸せな住まいから世界は変わる」と信じています。家づくりはいつも原点回帰の物語。未来を描き、過去に還る。語り尽くした先におひとりお一人ひとつ一つの家を手づくりします。私たちがお聞きしたいのは、年収や間取りの要望や家族の情報ではなく、家を建てるあなたの「哲学」。ただ、それだけです。

予約制

開催日時3月19日 (日)

10:00 - 17:00

開催場所京都市中京区

※お申し込みの方に詳細ご連絡いたします

駐車場近隣にコインパークあり

※最寄りのコインパークを案内します

募集人数各1時間枠2組まで