イベント Event

「育みの家」OB訪問 受付中|10月29日 (日)

「育みの家」 OB訪問

2022年1月に完成したこちらのお住まい、見所は何と言っても2階の「眺める窓と使う窓」。お施主様と一緒に土地を見学した際に、2階の高さに上がって見えた緑の景色が設計の軸になりました。

そしてご夫婦共に美術の先生をされているということで、お部屋のコンセプトが「工作室、家庭科室、図書室、視聴覚室」と、まるで学校のようなユニークなリクエストでした。ものづくりのプロとあって、建築中にも足繁く現場にお越しいただき、家ができるまでの工程もしっかりと楽しまれていました。

家づくりへの理解と敬意を一身に浴びて建てられた、愛情たっぷりのクラフトマンシップ感あふれるお住まいをぜひご体感ください!

ご主人の知人の家具職人「坂田卓也製作所」の手がける丸テーブルも見どころです。

#主な設計ポイント

  • 勾配天井とシナベニア天井
  • 桜を眺める小さな借景
  • 入口が分からない木のドア
  • 工作室からの見守り窓

住まい設計工房はこんな会社です

京都で10年、京都で100棟の工務店

6人のスタッフが一丸となって京都で家づくりをしています。施工できるのは関西圏内ですが、近年は国内各地をはじめ、海外からも京都へ移住するので「住まい設計工房で家を建てたい!」とお声がけいただくこともあり、元気よく奔走しています。耐震構法SE構法の木造住宅から、京町家のフルリノベーションまで、京都の住まいのことなら住まい設計工房にご相談ください!

私たちは「一邸の幸せな住まいから世界は変わる」と信じています。家づくりはいつも原点回帰の物語。未来を描き、過去に還る。語り尽くした先におひとりお一人ひとつ一つの家を手づくりします。私たちがお聞きしたいのは、年収や間取りの要望や家族の情報ではなく、家を建てるあなたの「哲学」。ただ、それだけです。

予約制

開催日時10月29日 (日)

10:00 - 17:00

開催場所京都市伏見区六地蔵

京阪宇治線「桃山南口駅」または「六地蔵駅」から徒歩15分

駐車場あり

お申し込みの方に詳細ご連絡いたします

参加費用無料

参加特典お土産に嵐山の「発酵食堂カモシカ」の玄米甘酒ドレッシング、もしくはピクルス液をお選びいただきます。